北千住|不動産屋からの資格試験チャレンジ案内1

資格試験、頑張っている方もいらっしゃるかと存じます。
10月15日(日)は、宅建の試験日です。
そこで、自分なりの資格試験勉強方法をお話しします。
昨年、自分は
・FP2級(2回目で合格、1回目は仕事で行けませんでした)
を受験し合格しました。
FP2級は、過去問が重要です。
学科と実技ともに60点以上で合格です。
自分は、ともに60点ぎりぎりで合格しました。
60点ぎりぎりでも合格は、合格です。
完全合格でした。(学科、実技がともに受かること)
過去試験の問題を3回分解いてなんとかなりました。
というと、自分が優秀かという自慢みたいになりますが、実は、「STUDYing」のFP2級講座を受講していました。
電車の中で、スマホをずっと見ていました。
昔は、こんな便利な教材(方法)はありませんでした。
スマホ講義の後に問題も出題され、おぼろげながらも知識を習得していきました。
参考書(書籍)は一切、読みませんでした。
こんな便利な勉強方法をぜひおすすめします。
でも、資格試験は勉強次第なのは昔も今も変わりません。
不動産業としてFP2級資格は、役立っています。
お客様からの信頼は、資格取得だけでも得られる場合があります。
是非、「STUDYing」を調べてみてください。
ほかの資格講座もあるみたいですよ。
自分は、そんなに受講料を高いと思いませんでした。(FP2級の時)

【豆知識6】

2.住まい(部屋)を探す
ポイント2~希望条件の優先順位を決めよう!(大体3つぐらい)
※希望条件は、ブログ5をご参照ください。
そして不動産屋さんを訪問
希望条件が整理出来たら、不動産屋さんを訪問し、部屋を探してもらいましょう。

ポイント3~下見のポイント
①間取り(台所の広さ、部屋数など)
②周辺環境(駅からの距離、スーパー、コンビニなど)
③構造(木造、鉄骨造など)
※騒音は、耳をすまして音をよく聞きましょう。
(近接住戸の音、外の音など)
④日当たり(方角、日照時間など)
⑤収納スペース(押し入れの有無、広さや使いやすさ)
⑥洗濯機置き場(部屋内、部屋外など)
⑦冷蔵庫置き場(どのくらいの大きさの冷蔵庫か想定)
⑧携帯電話の電波状況
⑨ゴミ置き場
⑩インターネット環境、エアコン、ウォシュレット
などです。

【アクセス】

東京都足立区千住旭町23-5

img